低濃度アトロピン(マイオピン)点眼
以前より1%アトロピン点眼が近視進行抑制に効果的であることは知られていました。しかしながら「眩しい」や「近くが見づらくなる」といった副作用が強く、実際に用いることは困難でした。
その後、2012年にシンガポールからATOM2 study(The Atropine in the Treatment of Myopia Study 2)が報告されました。それによると1%アトロピン点眼を0.01%に薄めた点眼で、約60%の近視進行抑制効果が認められるというものでした。しかも副作用がほとんどありませんでした。その後、2重盲検無作為化比較試験であるLAMP(Low-Concentration Atropine for Myopia Progression) studyという研究が報告され、そこでも有効性が確認されています。
当院でもこれらの研究結果からマイオピンという製品名の低濃度アトロピン点眼を輸入し、近視進行抑制治療として用いています。
治療のスケジュール
- 初診
通常の診察です。視力や近視の度数を見て適応があるかを調べます。 - 近視精密検査
調節麻痺点眼薬を用いた近視度数の精密検査を行います。正しい近視度数を調べるとともに仮性近視(いわゆる治る近視)でないことを判断することができます。
検査後2~3日間、瞳孔が開いた状態になりますので、まぶしさや近くの見づらさを感じます。学校生活に支障が無いように週末に受けることがほとんどです。 - 初回治療
点眼方法や副作用についての説明をいたします。マイオピンをご購入後に治療開始となります。 - 1週間検査
1週間点眼をしていただき、副作用のチェックをいたします。副作用が無ければ治療継続となります。このとき、3か月分のマイオピンを購入していただきます。(だいたい2~3本です) - 3か月ごとの定期検査
治療開始後3か月に1回診察を行い、近視の進行具合、副作用のチェックをいたします。定期検査時に3か月分のマイオピンを購入していただきます。
③④⑤の検査は自費診療になります(保険診療やこども医療費助成制度は適応されません)。検査料は1回2750円(税込)、マイオピン点眼薬は1本3000円(税込)です。